「ワンランク上の最新収納セミナー」で感じたデジタル整理収納の必要性

東京 品川区の整理収納アドバイザー
GLAN(グラン)暮らしと職場の整理 村橋りえです。
先週土曜日にLIMIAさん主催の
~収納王子&文具王が教える~
『ワンランク上の最新収納セミナー』
を受講してきました。
ほぼ全て写真撮影可でしたので、色々撮りました。
グリーンと素敵な家具が沢山ある
オシャレオフィスでの開催です。
ズバリ「ワンランク上の最新収納」とは
書類などの紙をデータ化すること。
家庭用のスキャナの実機体験もありました。
お客様からも書類整理をご依頼されることが多いんです。
多くはお子様関係の書類で
- 「捨てないように」学校から指示されている
- 学習塾のプリントで家庭で何度も復習する必要がある
- お子様の思い出としてママが捨てられない
など、沢山の書類を持っている理由も人それぞれです。
そんな沢山の書類をお客様のお宅で整理しながら
会社員だった頃をいつも思い出します。
打合せ資料、議事録、受講したセミナーの資料などなど
チームメンバーに分かるようにフォルダ分けをして
データ保存していました。
紙資料は複合機でじゃんじゃんPDF化して
すぐに捨てていたんですよね。
家庭のお片づけの現場には、大きなオフィスにあった
スキャンできる複合機はないので、データ化するためには
スマホで撮影するしかありません。
が、今度はその写真データをフォルダ分けなど
しておかないと必要な情報が取り出せないんです。。。
色んな理由で書類を捨てられない方に
家庭用のスキャナーは便利かもというのが
この講座を受講した感想です。
因みに一番印象的だったのは、
文具王さんのスライドです。
新しい道具を選ぶときに
思い出すべきこととして
ご紹介いただだきましたが、
収納についても同じことが言えるな~と。
ほんのちょっとズボラな自分を
受け入れていこうと思います!
年間講義回数200回越えのコジマジックさんの
人を惹きつけて離さない話術、
文具王さんの深~い考察など
講師としても尊敬すべきお二人の
お話が聞けて、私もワンランクアップした気がします♡
只今初回コンサルティングキャンペーン中。
7月中のご予約可能日は
8日(月)9日(火)11日(木)16日(火)18日(木)。
その他の日程も可能な場合がありますので、
お気軽にお問合せ下さい。